今回の記事では今話題になっている「鬼滅の刃マンチョコ」について、どこで買えるのかまとめていきたいと思います!
- 鬼滅の刃マンチョコとは?
- 鬼滅の刃マンチョコの販売店舗や在庫・再販情報は?
- 鬼滅の刃マンチョコのシールの種類は?
「鬼滅の刃マンチョコ」とは?

「鬼滅の刃マンチョコ」をご紹介する前に、、、皆さんは「ビックリマンチョコ」を知っていますか?
「ビックリマンチョコ」は、1977年から発売されているロッテのチョコレート菓子。長く愛されてきた秘密は、おまけのシールにあるんです。シールにはとてもたくさんの種類があって、たくさんの子供達がレアシールをゲットしたいために、このお菓子を買いに行ったのでした。
そんな「ビックリマンチョコ」は、これまでにもドラゴンボールなどの人気アニメや、AKBなどのアイドルとコラボしたこともありました。「鬼滅の刃」とのコラボは今回が初めてで、ウエハースチョコ + おまけのシールで、100円(税別)で販売されます。「鬼滅の刃」ファンだけでなく、「ビックリマンチョコ」のファンにとっても嬉しい新商品なのです!
鬼滅の刃マンチョコの販売店舗や在庫・再販情報は?

「鬼滅の刃マンチョコ」は、現在通販サイトで30個入り(定価3,300円)のBOXが予約販売されています。しかしながら、Amazonではこれがあっという間に完売になってしまったそう。楽天ではまだ在庫があるようですが、販売価格はなんと15,800円!!(たっか!!)
参考: >> Rakuten
現時点でネットショップで「鬼滅の刃マンチョコ」を定価でゲットすることは、かなり難しそうです、、、。
でも、実は「鬼滅の刃マンチョコ」の正式な発売は2020年11月3日(火)からなんです。ニュースサイトなどの発表によると、全国のコンビニや駅の売店などで購入することができるそうですよ。スーパーやドンキホーテ、その他駄菓子屋さんなどにも商品が並ぶ可能性が高いと筆者は思いますので、11月3日以降にお近くのお店に探しに行ってみるとよいかもしれません♩
鬼滅の刃マンチョコのシールの種類は?

「鬼滅の刃マンチョコ」にも、「ビックリマンチョコ」同様におまけのシールが封入されています。「鬼滅の刃」に登場するキャラクターがビックリマンのイラストレーターによって描き下ろされ、24通りの種類があるとのこと。
竈門炭治郎 (かまどたんじろう)や竈門禰豆子 (かまどねずこ)などの人気キャラクターのシールのほか、本家のビックリマンと鬼滅の刃のキャラクターが共存したシールもあるそうで、鬼滅の刃ファンだけでなく、ビックリマンファンからも注目されているようです!
どんなシールが出るのか、開けるのが楽しみですね!!
まとめ
- 「鬼滅の刃マンチョコ」は、「鬼滅の刃」と「ビックリマンチョコ」のコラボ商品!
- 11月3日以降にコンビニやスーパーに探しにいくと良さそう!
- シールの種類は全部で24種類!
こういう商品って、袋をあけるときとってもドキドキしますよね!♩チョコレートのお菓子とともに、このワクワク感をぜひ楽しんでください。レアシールが当たるといいですね!
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!